PR
最近はテレビなどでも日本好きな外国人を見ますが、日本人が思っているより日本は人気があります。特にアニメなどは、かなりマイナーなものでも海外でマニアがいたりします。
日本国内で比較簡単に入手できるものが海外ではかなり高値で売れるなんてことはよくあります。
個人輸出という方法があり実は輸出は簡単なんです。
eBayというオークションサイトがあり、アメリカを中心に登録人数は2億人です。
日本最大のオークションサイトのヤフオクは登録人数は800万人なので輸出のマーケットは25倍だったりします。
eBayから輸出した場合の販売実績と国内の価格差を紹介します。
例えば、2005年に発売されたゴジラ50周年のソフビフィギュアセットはヤフオクでは
eBayだと
と国内とeBayとの価格差が3万円以上あり、輸出すれば儲かりますよね。
このようにヤフオクで買って、eBayに出品すると価格差で稼ぐことができる物は日本国内にはゴロゴロとあります。
こういう事と書くとebay輸出をやってる人には簡単かもしれないけど素人が輸出なんて大変じゃないの?と思いますよね。
でも、eBayをプラットフォームにすれば、個人で輸出するなんて意外と簡単です。
PR
ヤフオクに会員登録している人は多くオークションに参加経験がある方は多いと思いますので、仕入れは何とかなりそうですね。
でも、海外へ輸出するためにeBayに登録して出品する必要があります。
これはなかなかハードルが高いですよね( ;∀;)
eBayパワーセラー大全集には、eBayの登録から出品作業・商品リサーチまで初心者が輸出するための事がわかりやすく書かれています。
eBayパワーセラー大全集だけでも月の手残り10万円はeBay輸出で稼げます。
輸出転売するなら、手法にもよりますがヤフオクの利用が仕入れの中心になります。
オークファンはヤフオクの落札情報や入札予約などの機能が豊富です。
自分でほしいものをオークションで手に入れるのもオークファンでしっかりリサーチすればお得に入手が可能になりますのでオークファンへの登録はおススメです(^^♪
eBay輸出をしていると、ヤフオクやアマゾンなどのネットからの仕入れが多くなります。
モッピーならヤフオクでの購入も楽天市場からの仕入れもポイントが貯まります。
売買の規模が大きくなるとポイントも馬鹿にできませんのでおススメです。
1ポイント=1円で貯まったポイントは
現金や電子マネーに交換出来るよ♪
▼ ▼ 今すぐ無料会員登録♪ ▼ ▼
ヤフオクならTポイントを仕入れに使えるYahoo! JAPANカードが使い勝手がいいです。
他にも輸出した商品って日本国内の消費税がかかりません。
輸出額がある程度あると、消費税税の還付があったりします。
この還付金はもらうとすごく得した気分になります。
eBay輸出はいろいろといいことあるんでチャレンジする価値はあります。
eBayで取引してると、バイヤーの国内の税金を抑える為にいろいろと依頼があります。
輸出するときには、あまり税金は気にする必要はなくて、輸出して相手の国の税関で税金が発生するので発送側はあまり気にしなくもいいです。
PR